☆★東山動植物園 ユキヒョウが繁殖のために来園しています★☆
◇◇ 金山プラザホテル・スタッフブログ ◇◇
~~東山動植物園 ユキヒョウが繁殖のために来園しています~~
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
繁殖を目的としたブリーディングローン(繁殖貸与)で
札幌市円山動物園から繁殖のために来園しています。
来園するユキヒョウ
名前 リアン
性別 メス
生年月日 2011年5月1日
年 齢 4歳(札幌市円山動物園生まれ)
リアン
ユキヒョウ
中央アジア高地に分布し、標高1800mから5000mの
岩の多き山岳地帯を季節によって移動して生活している。
夜行性であり昼間は物陰に潜み、冬はえさを求めて
標高の低いところへ降りてきます。寒さに耐えるために
被毛は長く密に生えて、その美しい毛皮のために乱獲
され、絶滅の恐れのある種に指定されている。
来園日
2016年3月31日(木)
東山動植物園のユキヒョウ飼育頭数
「コハク」(オス)、「ユキチ」(オス)、「ミュウ」(メス)3頭
今回来園する「リアン」を加えると4頭
ユキヒョウはほんとうに綺麗です!!
こんなかわいい赤ちゃんを生まれることを期待しています。
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
名古屋へお越しの際は
名古屋ビジネスホテル・金山プラザホテルを是非ご利用くださいませ。
Tweet
☆☆ 東山動植物園ナイトZOO 2016 ☆☆
◇ 金山プラザホテル スタッフブログ ◇
~ 東山動植物園ナイトZOO 2016 ~
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
◇開催日時 合計6日間
2016年8月5日(金)・6日(土)・7日(日)、
2015年8月11日(木)~14日(日)
※ 20:30まで開園(入園は9時から20時まで)
※星が丘門からの入園は16:30まで
◇開催地域
動物園及び植物園の一部
※ 一部見られない動物があります。
※ 植物園エリアの一部は閉鎖しています。
※ 星が丘門については、夜間閉鎖しますので、
入園時間は、16時30分までとなります。
夜の動物園は昼間とは違った面白さがあります。
是非お出かけください。
名古屋市東山総合公園
電話番号:052-782-2111(代表)
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
名古屋へお越しの際は
名古屋ビジネスホテル・金山プラザホテルを是非ご利用くださいませ。
Tweet
☆★☆★「第65回東山公園秋まつり」のお知らせ★★☆★
~~ 金山プラザホテルスタッフブログ ~~
◇「第65回東山公園秋まつり」のお知らせⅡ◇
東山動植物園案内
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
「第65回東山動公園秋まつり」のお知らせ
期間
2015年10月3日(土)~11月15日(日)
【イベント】
コアラの赤ちゃんの命名式
【日時】2015年10月12日(月・祝)
10:00~10:30
【場所】コアラ舎
【コアラの赤ちゃん情報】
生年月日:平成26年11月27日
性別:オス
父親:アーチャー
母親:ティリー
【キリンの展望デッキ】
~キリンの親子に会いに行こう~
秋まつりの恒例人気イベント「キリンの展望デッキ」
特設の展望デッキから、キリンが同じ目線を感じよう!
今年は、7月29日に生まれた赤ちゃん「ジュラ君」にも
会うことができます。
日時:秋まつり期間中の日曜日
9:00~16:00
場所:キリン舎
【動物におやつをあげよう】
動物に大接近して、おやつをあげよう!
この秋まつり限定の動物も登場。大人気必至です。
日時:秋まつり期間中の日曜日
時間:14:00~
参加方法:10:00から実施動物舎前にて参加整理券
を先着順で配布します。(おひとり様1枚)
※ライオンにおやつをあげようは、9:00より
抽選券を配布して11:00に抽選を行います。
※雨天中止
他にも秋まつり期間中いろいろなイベントがあります。
是非秋の東山動植物園に行きましょう!
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
名古屋へお越しの際は
名古屋ビジネスホテル・金山プラザホテルを是非ご利用くださいませ。
Tweet
☆☆ 東山動植物園ナイトZOO 2015☆☆
◇金山プラザホテル スタッフブログ◇
~東山動植物園ナイトZOO 2015~
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
◇開催日時 合計6日間
2015年8月7日(金)・8日(土)・9日(日)、
2015年8月13日(木)~17日(日)
※ 20:30まで開園(入園は9時から20時まで)
※星が丘門からの入園は16:30まで
◇開催地域
動物園及び植物園の一部
※ 一部見られない動物があります。
※ 植物園エリアの一部は閉鎖しています。
※ 星が丘門については、夜間閉鎖しますので、
入園時間は、16時30分までとなります。
夜の動物園は昼間とは違った面白さがあります。
是非お出かけください。
名古屋市東山総合公園
電話番号:052-782-2111(代表)
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
名古屋へお越しの際は
名古屋ビジネスホテル・金山プラザホテルを是非ご利用くださいませ。
Tweet
☆ 東山動物園 春まつり 2015年 ☆
◇ 金山プラザホテルスタッフブログ ◇
~ 東山動物園 春まつり 2015年 ~
会場 東山動物園
期間 2015年3月21日(土・祝)~5月6日(水・祝)
時間 9:00~16:50
入園料
大人(高校生以上) 500円
中学生以下は入園料無料
【イベント】
「KOALA FOREST コアラの森」3月19日(木)オープン
この春コアラ舎入口前に、コアラの学習展示施設
「KOALA FOREST コアラの森」が登場!
普段はなかなか見られないコアラの映像が見られるなど、
楽しくコアラが学べる展示施設です!
○お披露目式
開催日時
3月19日(木曜日)10:00~10:30
場所
本園 コアラ舎
お問い合わせ先
名古屋市東山総合公園
開園時間:9:00~16:50(入園は16:30まで)
休園日:月曜日(国民の祝日又は振替休日の場合はその翌日)
名古屋市千種区東山元町3-70 電話番号:052-782-2111(代表)
ナゴヤでの宿泊は金山プラザホテルへご予約下さい。
普通車・大型車・2輪車駐輪スペース完備
でんわ052-331-6411
名古屋へお越しの際は
名古屋ビジネスホテル・金山プラザホテルを是非ご利用くださいませ。
Tweet
☆ 東山動物園 お正月イベント2015年 ☆
◇ 金山プラザホテルスタッフブログ ◇
~ 東山動物園 お正月イベント2015年 ~
会場 東山動物園
期間 2015年1月2日(金)~1月4日(日)
時間 9:00~16:50
2015年お正月は東山動物園で遊びましょう!
正門前には、高さ5メートルの職員手作りの大きな門松が
皆様をお出迎えしますので、ご家族そろってのご来園を
お待ちしております。
入園料
大人(高校生以上) 500円
中学生以下は入園料無料
お問い合わせ先
名古屋市東山総合公園
開園時間:午前9時~午後4時50分(入園は午後4時30分まで)
休園日:月曜日(国民の祝日又は振替休日の場合はその翌日)
〒464-0804名古屋市千種区東山元町3-70 電話番号:052-782-2111(代表)
ナゴヤでの宿泊は金山プラザホテルへご予約下さい。
普通車・大型車・2輪車駐車場完備
でんわ052-331-6411
名古屋へお越しの際は
名古屋ビジネスホテル・金山プラザホテルを是非ご利用くださいませ。
☆ 東山動物園 お正月イベント2014年 ☆
~ 東山動物園 お正月イベント2014年 ~
◇ 金山プラザホテルスタッフブログ ◇
会場 東山動物園
期間 2014年1月2日(木)~1月5日(日)
時間 9:00~16:50
2014年お正月は東山動物園で遊びましょう!
正門前には、高さ5メートルの職員手作りの大きな門松が
皆様をお出迎えしますので、ご家族そろってのご来園を
お待ちしております。
入園料
大人(高校生以上) 500円
中学生以下は入園料無料
お問い合わせ先
名古屋市東山総合公園
開園時間:午前9時~午後4時50分(入園は午後4時30分まで)
休園日:月曜日(国民の祝日又は振替休日の場合はその翌日)
〒464-0804名古屋市千種区東山元町3-70 電話番号:052-782-2111(代表)
ナゴヤでの宿泊は金山プラザホテルへご予約下さい。
普通車・大型車・2輪車駐車場完備
でんわ052-331-6411
☆東山動植物園 東山初! アジアゾウの赤ちゃんが生まれました! ☆
~東山動植物園 東山初! アジアゾウの赤ちゃんが生まれました! ~
◇名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテル◇
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
東山動植物園 東山初! アジアゾウの赤ちゃんが生まれました!
2013年1月29日(火)にアジアゾウの赤ちゃん(メス)が生まれました。
東山動物園でのアジアゾウの出産は初めてとなります。
なお、現在は経過観察中であることから観覧・撮影等はできませんので
ご了承ください。
公開日が決まりましたら、あらためてお知らせします。
◇出産年月日
2013年1月29日(火)
◇今回生まれた赤ちゃん
○性 別 :メス
○体の大きさ等 :体重130.3kg、体長131cm、体高97cm
○父 親 :コサラ(2004年5月11日スリランカ
ピンナワラ・ゾウ保護繁殖センター生まれ、2007年7月来園)
○母 親 :アヌラ(2001年10月20日スリランカ
ピンナワラ・ゾウ保護繁殖センター生まれ、2007年7月来園)
◇出産確認時の状況
1月29日(火)21:00頃から陣痛等の出産兆候が見られはじめ、
22:25に赤ちゃんを出産しました。
◇現在の様子
現在のところ母子ともに健康状態は良好です。
詳細については慎重に経過観察をすすめています。
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆東山動植物園「夏休みこどもどうぶつ講座2012」参加者募集中! ☆
~東山動植物園「夏休みこどもどうぶつ講座2012」参加者募集中! ~
◇名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテル◇
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
東山動植物園「夏休みこどもどうぶつ講座2012」参加者募集中!
動物園をフィールドとして、野生動物などをテーマに、
飼育員のお話や実習を通じて、
生物多様性の大切さや自然との共生について楽しく
学ぶことを目的とした環境教育プログラムです。
夏の自由研究のヒントもいっぱいです。
動物好きのみんな、あつまれ!
◇日程/プログラム
○2012年8月19日(日)14:00~「モルモットのひみつ」
レクチャーとタッチング(こども動物園前集合)
○2012年8月21日(火)14:00~「動物のレストラン」
飼料室の紹介(動物会館入口集合)
○2012年8月22日(水)14:00~「里山にすむ日本の動物」
日本産動物のガイドツアー(小鳥とリスの森集合)
○2012年8月23日(木)14:00~「動物園で学ぶ霊長類講座」
クイズとガイドツアー(動物会館入口集合)
○2012年8月24日(金)14:00~「骨格標本に学ぶ生き物のふしぎ」
骨格標本の展示と獣医さんによるレクチャー(動物会館前集合)
○2012年8月25日(土)14:00~「クマと人の共存」
飼育員によるレクチャー(クマ舎:ヒグマ前集合)
◇対象/定員
小中学生(2人1組)か小中学生とその保護者(2人1組)
各回10組20名
◇応募方法
電話・FAX・メールで以下のことをお知らせください。(先着順で受け付けます)
(1)「代表参加者氏名」
(2)「希望講座名」
(3)「代表参加者の連絡先(郵便番号・住所・電話番号)」
※各講座とも定員になり次第受付を終了します。
◇参加決定
参加決定のハガキを郵送します。
◇申込先
〒464-0804 名古屋市千種区東山元町3-70
東山総合公園「夏休みこどもどうぶつ講座」係
電話 052-782-2111(月曜休み)
FAX 052-782-2140
メール higashiyama@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆東山動植物園「夕暮れ・お散歩・ひがしやま ~夏の開園延長~」 ☆
~東山動植物園「夕暮れ・お散歩・ひがしやま ~夏の開園延長~」 ~
◇名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテル◇
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
東山動植物園「夕暮れ・お散歩・ひがしやま ~夏の開園延長~」
東山動植物園では夏のお盆期間に合わせ、平成24年8月14日(火)から8月19日(日)
まで「夕暮れ・お散歩・ひがしやま ~夏の開園延長~」を開催いたします。
涼しくなった夕方の動植物園をお散歩気分でお楽しみください。なお、
期間中浴衣でご来園のお客様は無料(※)でご入園いただくことができます。
※「浴衣」とは着物を対象とし、甚平、作務衣は対象外です。
◇期間
2012年8月14日(火)~8月19日(日)
◇場所
東山動植物園・東山スカイタワー
◇時間
【東山動植物園】
9:00~18:50(入園は18:30まで)
※開園時間を2時間延長(通常の閉園時間16:50)
※こども動物園ふれあい広場を除く(通常通り16:00閉園)
【東山スカイタワー】
9:00~22:00(入館は21:00まで)
通常の閉館時間21:30を30分間延長
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆★☆★「第62回東山動公園春まつり」のお知らせⅠ★★☆★
◇「第62回東山動公園春まつり」のお知らせ◇
~名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテルスタッフブログ~
東山動植物園案内
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
「第62回東山動公園春まつり」のお知らせ
期間
2012年3月17日(土)~5月6日(日)
【イベント】
フクロテナガザル舎オープン
旧キンシコウ舎がフクロテナガザル舎として生まれ変わりました!
広くなった運動場で、よりダイナミックに大声を上げながら自由に
動き回るフクロテナガザルの姿が見られるよ
オープン日 2012年3月17日(土)
アシカ・アザラシ舎リニューアルオープン
温かい海に住むアシカと、冷たい海に住むアザラシの
環境に適した色、皮膚など体の違いを見比べてみよう。
オープン日 2012年3月27日(火)
新しいアシカアザラシ池探検
開催日:3月31日(土曜日)
時間 14:00~
定員 先着30名(午前9時から参加整理券を配布)
雨天中止
【春まつり特別展】
~新しくなったアメリカ大陸コーナーと動物たち~
この春まつりでシンリンオオカミ、オオアリクイ、ヤブイヌが
仲間入りして、ますます賑わいをみせる北園のアメリカ大陸コ-ナー!
アメリカ大陸コーナーとコーナー以外のアメリカの動物たちを紹介します。
開催期間:3月27日(火)~5月6日(日)
会場:動物会館
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆東山動植物園 秋まつり特別企画 「吉田山田」ライブ開催! ☆
~東山動植物園 秋まつり特別企画 「吉田山田」ライブ開催!~
◇名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテル◇
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
東山動植物園 秋まつり特別企画 「吉田山田」ライブ開催!
人気急上昇中のデュオ「吉田山田」が、
名古屋のラジオ局「ZIP-FM」内のレギュラー番組『Boing Boing』で制作した
東山動植物園のテーマソング(完成ver.)を、ついにこのライブで初披露します!
みなさん、是非ご来園ください!
『吉田山田 東山だ!』
【日時】平成23年11月12日(土) 13:00から
【場所】東山動植物園 噴水前(正門入ってすぐ)
【料金】東山動植物園への入園料のみでご参加頂けます
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆★☆★「第61回東山公園秋まつり」のお知らせⅡ★★☆★
◇「第61回東山公園秋まつり」のお知らせⅡ◇
~名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテルスタッフブログ~
東山動植物園案内
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
「第61回東山動公園秋まつり」のお知らせ
新しい風、いま東山から~再生プラン本格始動~
期間
2011年9月17日(土)~11月13日(日)
【イベント】
チンパンジーの赤ちゃんの愛称を募集します!
【日時】2011年9月3日(土)~9月30日(金)
【場所】動物園 北園 類人猿舎チンパンジー屋内観覧室前
20113年7月24日に東山動物園で14年ぶりに誕生した
チンパンジーの赤ちゃん(オス)の愛称を募集します!
◇愛称募集するチンパンジーの赤ちゃん
○生年月日 2011年7月24日
○性別 オス
○大きさ 体長40cm 体重2,300g(8/26現在、推定)
○両親 父親:リュウ14歳(1997年2月20日、東山動物園生まれ)
母親:カズミ24歳(1986年12月19日、チンパンジー・サンクチュアリ宇土生まれ)
◇愛称募集方法
当園作成の専用用紙に、愛称候補6点の中からふさわしいと思うものを選択し、
住所・氏名等の必要事項を記入のうえ、投票箱に投票する方法です。
※インターネットや、ハガキでの投票は受け付けておりませんので、ご注意ください。
◇愛称の候補
1.リキ
多くの力が結集して、被災地が1日も早く復興するよう願いを込めて。
東山動物園の歴代飼育個体の多くは、名前に中にRの文字が入っている。
(例)リュウ、ローリー、マリー、チャーリー、ユリ
2.カイ
開く、未来を切り開くの意を込めて。
頭文字がカズミと同じKとなり、カズミの子と分かりやすくなる。
3.ゲンチャン
元気に育ってほしいのと、日本が元気になる期待も込めて。
4.レイ
「a ray of hope(希望の光)」の“ray”から。
チンパンジーが生まれなかった動物園と震災を受けた日本の、
希望の光となり、明るい未来を照らすようにという祈りを込めた愛称。
5.ノリ
ワールドカップで、なでしこジャパンを率いて優勝へ導いた
佐々木則夫監督の名にちなんで。
将来立派なボスになれるよう願いを込めて。
6.コタロウ
父親の名前リュウ(龍)にちなみ、古来より吉祥を表す「龍虎」
から虎の文字を借りて「虎太郎(コタロウ)」に。
■愛称の決定
投票の最も多かった愛称に決定します。
■命名式
2011年10月16日(日)10時~ 類人猿舎(チンパンジー前)※雨天中止
■賞品等
命名認定証及び副賞(どうぶつぬいぐるみ、東山動植物園オリジナルグッズ)
※決定した愛称にご応募いただいた方の中から抽選で3名様にプレゼント
(命名式にご参加いただけることが条件となります)
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆★☆★「第61回東山公園秋まつり」のお知らせⅠ★★☆★
◇「第61回東山公園秋まつり」のお知らせⅠ◇
~名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテルスタッフブログ~
東山動植物園案内
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
「第61回東山動公園秋まつり」のお知らせ
新しい風、いま東山から~再生プラン本格始動~
期間
2011年9月17日(土)~11月13日(日)
【イベント】
ツシマヤマネコ公開式&公開記念特別展
貴重なヤマネコの国内野生種、ツシマヤマネコが東山にやってきます!
開催日 2011年11月1日(火)
時間 9:30~
場所 食肉小獣舎
特別展
開催期間 2011年11月1日(火)~11月13日(日)
場所 動物園中央休憩所
ツシマヤマネコのふる里対馬の観光と物産フェア&
ツシマヤマネコスペシャルアニマルトークもあります!
対馬の観光と物産フェア
開催日 2011年11月12日(土)・13日(日)
場所 動物園中央休憩所
スペシャルアニマルトーク
開催日 2011年11月12日(土)
時間 13:30~
場所 食肉小獣舎
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆★☆★「第61回東山公園秋まつり」のお知らせ★★☆★
◇「第61回東山公園秋まつり」のお知らせ◇
~名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテルスタッフブログ~
東山動植物園案内
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
「第61回東山動公園秋まつり」のお知らせ
新しい風、いま東山から~再生プラン本格始動~
期間
2011年9月17日(土)~11月13日(日)
イベント
特別パネル展
「再生プラン本格始動 ~歴史をつなごう夢をつなごう~」
平成18年6月に基本構想を策定した東山動植物園再生プラン。
今年、アジアゾウエリアに着手し、いよいよ本格的に始動します!
パネル展では、東山動植物園再生プランの解説や新しい
アジアゾウエリアの紹介、また、昭和12年開園以来の
70有余年の東山動植物園の歴史などを紹介しています。
展示場所 動物会館展示コーナー
東山動植物園再生プランの解説
展示期間 秋まつり期間中 9月17日(土)~11月13日(日)
新しいアジアゾウエリア関連の紹介
展示期間 9月17日(土)~10月16日(日)
東山動植物園の歴史の紹介
展示期間 10月18日(火)~11月13日(日曜日)
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆東山動植物園14年ぶりにチンパンジーが生まれました ☆
~東山動植物園14年ぶりにチンパンジーが生まれました~
◇名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテル◇
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
チンパンジーの繁殖を目指して新しい群れ作りを行ってきたところ、
昨年8月25日にやってきたカズミが平成23年7月24日の早朝に出産しました。
東山動物園では父親のリュウが生まれて以来、14年ぶりの出産になります。
今回の出産は野生と同様に群れの中で行われ、祖父、両親、
子の3世代が見られる群れとなりました。
赤ちゃんは、7月26日(火)からご覧いただくことができます
◇生まれたチンパンジー
(1)生年月日:平成23年7月24日
(2)性 別:不明
(3)大きさ :体重1800g(推定)、体長24cm(推定)
(4)健康状態:母親に抱かれ、お腹の上で元気に動いています。
(5)両 親:父親:リュウ14歳(1997年2月20日、東山動物園生まれ)
母親:カズミ24歳(1986年12月19日、
チンパンジー・サンクチュアリ宇土生まれ)
(6)妊娠期間:245日
◇東山動物園のチンパンジー
今回の繁殖で7頭になりました。
チャーリー(オス)33歳、リュウ(オス)14歳
ローリー(メス)40歳、ユリ(メス)39歳、
カズミ(メス)24歳、アキコ(メス)32歳、出生子(性別不明)
◇公開予定日
平成23年7月26日(火) 9:00~ 動物園北園類人猿舎(チンパンジー舎)
※しばらくの間は屋内観覧室との往来が自由になっているため、
運動場または屋内観覧室のどちらかでのご観覧となります
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆☆東山動植物園ナイトZOO&GARDEN ☆☆
~東山動植物園ナイトZOO&GARDEN 2011~
◇名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテル◇
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
「東山動植物園ナイトZOO&GARDEN
~夜、いのち煌(きら)めく。~」を開催します
◇開催日時 合計6日間
2011年8月5日(金)~7日(日)、
2011年8月12日(金)~14日(日)
※ 20時30分まで開園(入園は9時から20時まで)
◇開催地域
動物園及び植物園の一部
※ 一部見られない動物(ボンゴ・シンリンオオカミなど)があります。
※ 植物園エリアの一部は閉鎖しています。
※ 遊園地は18:30まで営業します。
夜の動物園は昼間とは違った面白さがあります。
是非お出かけください。
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆★☆★東山動植物園情報 日本最高齢の雄ヒョウが死亡しました★★☆★
◇東山動植物園情報 日本最高齢の雄ヒョウが死亡しました◇
~名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテルスタッフブログ~
東山動植物園案内
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
東山動植物園情報 日本最高齢の雄ヒョウが死亡しました
2011年7月7日(木) 午後2時に東山動物園ヒョウ舎内で、
日本最高齢だったヒョウのG-G(ジージー)が死亡しました。
1990年3月に宝塚動物園から来園して以来、21年間という長い間、
皆さまには可愛がっていただき、本当にありがとうございました。
G-G、本当にお疲れさまでした。ありがとう。
7月8日(金)からヒョウ舎前に献花台を設置いたします。
◇G-Gについて
○ヒョウ(食肉目 ネコ科)
○性 別 雄
○愛 称 G-G(ジージー)
○年 齢 22歳6ヶ月(1988年12月14日生)
※日本最高齢。人間に換算すると約90歳。
○来園日 1990年3月3日 兵庫県宝塚動物園より来園
○大きさ 体長122cm、体高60cm、尾長79cm、体重34kg
◇状況
昨年の敬老の日(9月20日)には、長寿動物の表彰を受けましたが、
2カ月ほど前から寝込むことが多くなり、ヒョウ舎室内の藁の上
で一日の大半を寝て過ごすようになりました。
昨日は肉を少し食べ、今日も11時半に飼育員に挨拶に寄って
来てから藁の上で横になっていました。午後1時半にはそのまま横に
なっていましたが、午後2時に死亡を確認しました。
◇死亡原因
老衰
◇その他
東山動物園のヒョウは別亜種のペルシャヒョウ2頭になりました。
名古屋でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆★東山動植物園ツチブタの赤ちゃんを一般公開します☆★
◇東山動植物園情報ツチブタの赤ちゃんを一般公開します◇
~名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテルスタッフブログ~
東山動植物園案内
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
ツチブタの赤ちゃんを一般公開します
平成23年3月6日に誕生したツチブタの赤ちゃんが、人工哺育下
で順調に成育し、体力もついてきましたので、平成23年5月28日
から一般公開します。
◇公開日時
平成23年5月28日(土) 9:00~
◇場所
動物園 自然動物館1階 夜行性動物コーナー(ツチブタ)
※当面の間、ツチブタの赤ちゃんは展示室奥にある隔離スペース
にて展示するため、格子越しにご覧いただくこととなります。
◇赤ちゃんについて
・生年月日 平成23年3月6日(日)
・出生数 1頭
・性 別 不明
・体 重 7450g(5月16日測定)
・体 長 53.5cm 尾 長 26.5cm (5月16日測定)
・両 親
父親:10歳(推定) 2004年4月23日来園(タンザニア国の野生由来)
母親:6歳(推定) 2006年6月30日来園(タンザニア国の野生由来)
このペアによる繁殖は今回が2回目です。
1回目は流産(平成22年1月5日)でした。
◇ツチブタについて
管歯目ツチブタ科ツチブタ属に分類される。管歯目に属す
現存の動物はツチブタのみである。
体長100~160cm、尾長45cm~70cm、体重40~100kgで、
サハラ砂漠以南のアフリカ大陸に分布し、開けた林地や
サバンナで単独生活を送る。
全身が灰色の粗い毛に覆われ、太く長い尾を有する。頭部は細長く、
直立する大きな耳を持ち、鼻の先端はブタのように円くなっている。
歯の発達が悪く、中央に穴の開いた管状のものが集まってできている。
シロアリやアリのいる場所を探し出し、爪で巣を壊したり
掘ったりして長い粘着性のある舌でなめとって食べる。
他にも小動物や野菜を食べる。夜行性でとても臆病な
性格であるため、詳しい観察記録に乏しく、野生の生態は
よくわかっていない。妊娠期間は210~240日。1回の出産で
1頭の子を生む。近年、生息地の環境悪化などにより、
生息数は減少している。
◇ツチブタの国内飼育頭数(2011年5月14日現在)
5園9頭(雄3、雌5、不明1)
東山動植物園でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411
☆★東山動植物園ブラッザグエノンの赤ちゃんが生まれました☆★
◇東山動植物園情報ブラッザグエノンの赤ちゃんが生まれました◇
~名古屋のビジネスホテル・金山プラザホテルスタッフブログ~
東山動植物園案内
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星が丘駅」下車6番出口より徒歩7分
※植物園は星が丘駅が便利です。
ブラッザグエノンの赤ちゃんが生まれました
平成23年4月29日にブラッザグエノンの赤ちゃんが生まれました。
このお母さんのお産は今回で18回目。
お産にも慣れたもので14:00ごろ、お客さんの前で出産しました。
親子共に元気が良く微笑ましい姿を見せてくれています。
是非一度親子を見に行ってください。
東山動植物園でのお泊りは金山プラザホテルへご予約下さい。
でんわ052-331-6411